2025/07/13 (更新日:2025/07/13)
ザ・ヒント ~ヒット商品の誕生秘話大百科~
- 開発秘話200本で新たなイノベーションのヒントを得る!
ザ・ヒント ~ヒット商品の誕生秘話大百科~
著者:TOブックス編集部
出版:2014年2月
長さ:415ページ
出版社:ティー・オーエンタテインメント
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
本書は、ひらめきから生まれた200のヒット商品アイデアを学べる本です。
それぞれの発明が生まれた「時代背景」と「誕生の理由」が丁寧に紹介されており、現代で新たなベストセラーを生み出すヒントが得られます。
2014年に出版されたにもかかわらず、中古価格がなかなか下がらない人気本です。
【このような方におすすめ】
・新しい商品アイデアを生み出したい方
・ヒット商品の裏側にある発想のプロセスに興味がある方
・マーケティングや商品開発に携わる方
・時代背景とヒットの関係性を学びたい方
・アイデアを形にする力を鍛えたい方
・過去の成功事例から現代のヒントを得たい方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
本書を読むと、200本の誕生秘話が頭に入り、新たな商品開発ができるようになります。
本書から学んだこと
・入院中の友人を見舞ったとき、まっすぐなストローでは飲みにくそうに見えました。折り紙から着想を得て、あらかじめ折り目をつけることで、曲がるストローが生まれました。
・大富豪がフレンチフライドポテトを注文するといつもより分厚く、「薄くしろ!」という注文を受けたシェフは薄くしたものを出しましたが、大富豪は「まだ分厚い!」といい、シェフが怒りカリカリなほどに薄くしてできたものがポテトチップスでした。
・絵本なびは、絵本一作品につき1回だけ全ページ試し読みができます。小説やビジネス書であれば、二度目はほとんどがありませんが、絵本は親が子供に読むために中身をみるのでよければ購入されるのです。全ページ試し読みサービスで13倍の売上になる作品も出た大当たりだったのです。 など。
評価
- おすすめ・・・★★★☆☆(アイデア、イノベーションのパターンがつかめます)
読みやすさ・・★★★★★
学び・・・・・★★★☆☆
1つのストーリーを1、2分で読めるほど、かんけつにまとめられて誰がいつ、どのような背景があって、どういう試行錯誤のもとに生まれたかが書かれているので、発明の要点を学ぶことができます。
また、200も頭に入れると、自然と新たなアイデアがうまれてきます。
ヒット商品を200個も見ていると、次第にパターン化された流れに飽きを感じるかもしれません。しかし、実はそのパターンこそが、アイデアから発明が生まれる「本質的な流れ」なのです
本書はパターンがわかっても楽しく読めます
さいごに
2ページでかんけつにまとめられていることがすごいです。
\この記事をシェアする/