2025/09/22 (更新日:2025/09/22)
企画脳
- 130万人以上に届ける企画術
企画脳
著者:秋元 康
出版:2009年5月
長さ:258ページ
出版社:PHP研究所
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
本書は、次々に大ヒットを生み出す秋元康氏の企画のつくり方や日頃の考え方を紹介した本です。
秋元康氏といえば、「AKB48」「おニャン子クラブ」「とんねるず」「あずきちゃん」「川の流れのように」「着信アリ」「イ・ビョンホン」など、など、挙げればキリがないほどのヒットコンテンツを手がけられててきてます。
ではなぜ、秋元康氏が生み出す企画は、時代やジャンルを超えてこれほどまでに多くの人々の心をつかむのか?
本書では、規模の大きな成功を産み出すアイデアの発想法が解説されている良書です。
【このような方におすすめ】
・人の心を動かす企画の作り方を知りたい方
・世の中に影響を与えるアイデアを生み出したい方
・マーケティングや商品開発に携わる方
・時代やジャンルを超えて愛されるコンテンツを作りたい方
・ゼロから大きなビジネスを立ち上げたい方
・企画のアイデア発想力を根本から鍛えたい方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
本書を読むと、秋元康氏が考えていることがわかります。
本書から学んだこと
・企画の材料は、記憶の中のデータ。日常にあるものからヒントを得る。
・発想は、視聴率1%の130万人から考える。視聴者は通りすがりの人。場所に行く人を少しずつ増やす。
・記憶は、忘れるというフィルターが重要でないものを削ってくれる
・見た目の特徴で呼ばれる人ではなく、特定のカテゴリーといえば「あの人」となるぐらいに自分が興味を持てることに知識をつけて、それを知る人間であるという個性を身につけること。
・歴史が繰り返されるようにブームも繰りかえされる。タイミングを読み、AKB48やおにゃんこのように当てることができる。
名言
- 火のないところに煙は立たない。
無から有は生まれないし、素材がなければ料理もできない。
企画も同じだ。 P3
自分が面白いと思ったことを思い出す、あるいは「記憶」に引っ掛かっていたことを拾い上げるという行為なのである。 P8
評価
- おすすめ・・・★★★★☆(企画の良書)
読みやすさ・・★★★★☆
学び・・・・・★★★★☆
秋元康氏の考え方や企画をつくるうえで大切にしていることがわかります。マーケッターや企画づくりの方は一読おすすめします。
本書のなかでよかったのは、視聴率1%(130万人)規模で考えるということです。やはり、大きな企画をつくりあげる方は、最初に考えている規模が違ったのですね。
さいごに
秋元康氏の企画に関する本があるとは思わなかった。
本書を読んでいて「わかる~!」ということから、「うわ!勉強になる!」ということもあるので、一流マーケッターなのだということがすごい感じます。
\この記事をシェアする/