2025/07/24 (更新日:2025/07/23)

「新しい働き方」ができる人の時代

書評

  • 新しい価値を創り出すクリエイターの働き方

「新しい働き方」ができる人の時代
著者:セス・ゴーディン (著), 神田 昌典 (翻訳)
出版:2011年7月
長さ:240ページ
出版社:三笠書房

>>Amazonで購入はコチラ

  • こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。

    ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
    Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。

本書は、全米ベストセラーとなった付加価値を生み出す新しい働き方について書かれた本です。

旧世代は、大企業や役所の労働者として一生懸命に働くことでした。企業が面倒を見てくれる時代です。

なぜ、このような働き方ができたかというと、経済が右肩上がりだったからです。

しかし、現代は個々が創造性を発揮して、新しいものを生み出し、業界トップでいなければ、存続ができない状況になってます。

ただ、これは逆を返せば、意識を改革して必要不可欠な人間になるチャンスでもあります。

では、どうやって自分の価値を創造するのか、本書で語られてます。

【このような方におすすめ】
・既存の枠を超えたマーケティングをしたい方
・個人ブランドを武器に市場で戦いたい方
・組織に頼らず成果を出す力をつけたい方
・「差別化」ではなく「独自化」を目指したい方
・固定観念に縛られない発想を求めている方
・時代の変化をビジネスチャンスに変えたい方

このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。

著者は、マーケッターであり、アメリカで最も影響力のある作家・ブロガーです。

著者のブログは、毎日更新で数百万人に読まれており、世界で人気のあるブログです。18冊の著書はベストセラーで35カ国語以上に翻訳されてます。

【良書】
THIS IS MARKETING ディスイズマーケティング 市場を動かす
トライブ: 新しい“組織”の未来形

【有益】
「紫の牛」を売れ!
ダメなら、さっさとやめなさい! ~No.1になるための成功法則~
マーケティングは「嘘」を語れ! 顧客の心をつかむストーリーテリングの極意

本書を読むと、クリエイターの働き方や考え方がわかります。

本書から学んだこと

本書が提唱する働き方3.0とは、才能を全開に働くことです。

・価値は、あなたにしかできない個性的な能力でどれだけの人々を助けたかによります。

・働き方は、時間給から創造価値に変わるべきです。顧客は、よいものではなく、真のニーズに気づき今までになかった方法で解決してくれることを望んでます。

・インターネットは、才能ある人が成功しやすい場となったのです。

・心で差別化をはかる。

本書で書かれているイメージ像として近いのはクリエイターです。

たとえば、Youtuber、インフルエンサー、高度な技術を持つエンジニアやデザイナーなどが働き方3.0を実現されてます。

評価

  • おすすめ・・・★★☆☆☆(新しい価値を産み出したい方へ)
    読みやすさ・・★★★★☆
    学び・・・・・★★☆☆☆

これからウェブで起業する方やフリーランスをしたい方には、創造性をテーマにした働き方を学ぶことができます。

すでにクリエイティブな働き方をしている方には、あたりまえに感じるかもしれません。

さいごに

特になし

>>Amazonで購入はコチラ

\この記事をシェアする/