2025/11/07 (更新日:2025/11/07)
解決は1行。
- 最高の1行の本
解決は1行。
著者:細田 高広
出版:2019年4月
長さ:256ページ
出版社:三才ブックス
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
本書は、たった1行の言葉で様々な問題や課題を解決する「1行の解決力」を磨くコピーライティングの本です。
結論からいうと、かなり素晴らしい本です。一読おすすめですし、読めばずっと手元に残しておきたいと思う本です。
言葉が少ないのになぜか伝わるひとたちがいます。忘れられないキャッチコピーもそうです。
6年間、毎週のように聞いていた校長先生のお話は、あれだけ聞いたはずなのに何も思い出せません。言葉は、多ければ伝わるというわけではないのです。
コピーライティングは、「100→1」にすることで伝わる力を最高にまで引き出します。
本書では、25の技法で「解決の1行」にたどりつくためのコピーライティングの方法が紹介されてます。
【このような方におすすめ】
・キャッチコピーが決まらない方
・伝えたいことが伝わらない方
・言葉数を減らしたい方
・ランペやタイトルをつくる方
・商品の名前を検討してる方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
本書を読むと、1行でそのすべてを伝えられるようになります。
本書から学んだこと
・高いコミュ力とは、最小限の言葉で最大の効果を生むこと。
・毎日、無数の企画書が送られてくる世界では、分厚い企画書はゴミ箱に直行する。
・「つまり」が核心をまとめる。
・伝えることに「1行でいうとしたら?」を持っておく。
・エビデンス法:日本中の山本さんが一人一台持っていることになる。
・「0→1」ではなく、「100→1」にする。
名言
- 1行あれば、すべては伝わる P5
長文より、1行の鋭い言葉が突破口となる P7
「つまり」がないから、つまらない P22
評価
- おすすめ・・・★★★★★(過去、最高の一行の本)
読みやすさ・・★★★★★(わかりやすく読みやすい)
学び・・・・・★★★★★(学びがすごい!1行がここまですごいとは)
ケタが違う・・・。
すんごい気づきを与えられる本です。
本書を読めば、誰でも1行で伝えるコツがつかめて、今までのキャッチコピーやタイトルなどの反応率を飛躍的に上げられると確信してます。
本書の価格は、定価を越えてますが、それでも十分に価値があります。
例や参考で紹介される1行がどれも素晴らしいです。数合わせや無理やり感がまったくありません。
一言感想をいうなら、本当に素晴らしい良書です。
選書1000選に選ばせていただきました。
さいごに
買って、読んで、すぐに売れば、損失も少ないと思いましたが、一生、手元に残す本となりました。
\この記事をシェアする/






