2025/09/02 (更新日:2025/09/02)
この時代を生きるための 独自性のつくり方
この時代を生きるための 独自性のつくり方
著者:田村正資
出版:2025年7月
長さ:208ページ
出版社:クロスメディア・パブリッシング
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
本書は、他人との比較ではなく、自分自身の価値を見直して、成長させることで独自性をつくりだす本です。
独自性は、誰かを出し抜いて競争に勝つことを目的として得るわけではなく、自分の世界を確立しつつ、外側の社会との付き合い方を見出していくものと解説されてます。
それにあたり、独自性は自分自身との対話や自分だけの価値観で成長していく過程で生まれていくのです。
自分自身の小さな変化を適切に評価することで自分らしさがみつかって、自分自身に眠る新しい価値を見出すことができるようになっていきます。
本書は、その独自性を引き出す方法が解説されてます。
【このような方におすすめ】
・ビジネスの競争に勝てない方
・自分だけの強みがみつからない方
・好きを仕事にしたい方
・独自性が独自な感じがしない方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
本書を読むと、独自性をみつけるヒントが得られます。
本書から学んだこと
・終わりのない競争から離れること。競争の中から独自性をみつけるのではなく、自分自身の中から見つけるために自己満足を追求して、他人に伝わるようにシェアする能力を身につけること。
・時代の変化に乗ることがあっても、時代の変化に人生が左右されるような生き方をしてしまうと、足元から崩れてしまう。
・ポイントは、自分自身がもっと楽しめるような世界にしていくために独自性を磨いていくこと。
・違和感を言葉にしてみる。
名言
- 競争で得られる可能性があるものは、競争でしか得られないわけではありません P17
競争から降りることと、自己満足の時間を取り戻すこと P88
評価
- おすすめ・・・★★★☆☆
読みやすさ・・★★★☆☆
学び・・・・・★★★☆☆
本書は、すんごいきわどいです。
おすすめ★4で良書にしたいのですが、後半の哲学的な内容からビジネスマン向けかどうか考えてしまいました。
各章で競争と自分自身の関係性を哲学的に考えさせられるような内容です。あたりまえのように勝ちにこだわり競争することが、逆に自分自身を見失い独自性を見出すことから遠ざかっていること。
本当は、人間的にどうすべきだったかを解説してくれている点はすごい共感と関心を抱きました。
ただ、ビジネスに余裕のある人でないと読み切れないかもしれないと思う点もありました。
問いも解説も結論も素晴らしい!しかし!!!文章が哲学的なのでビジネスをやっている人からすると、説明がまどろっこしく思ってしまいます。
現代のトレンドを考慮した解説、著者の知識量の多さも、独自性をつくりだすためには、参考になる本です。
さいごに
独自性がなくて困っている人には、良書だと思います。
まさに、私も独自性をみつけるにあたり、本書と同じ方法を取りました。また、競争に関しても同じ価値観を持ってます。
その点でも、本書の中身よりも、著者に興味を持ったというのが本音です。
\この記事をシェアする/