2025/08/13 (更新日:2025/08/13)
新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ
新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ
著者:川上 徹也
出版:2014年3月
長さ:233ページ
出版社:祥伝社
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
Negicco(ねぎっこ)とは、新潟県を拠点に活動している女性アイドルグループです。
2003年に地元の特産品である「やわ肌ねぎ」のPRキャンペーンユニットとして結成され、その後も地域密着型の活動を続けながら、全国的にもファンを獲得していきました。
メンバーは、Nao☆(なお)、Megu(めぐ)、Kaede(かえで)の3人組で「地元密着+全国展開」の活動スタイルで地域イベントやフェスへの出演、CDリリース、ワンマンライブなどをされてます。
さらに、音楽性はアイドルポップを軸にしながらも、シティポップや渋谷系、インディーポップの要素を取り入れた独自のサウンドが特徴です。
長年の活動を通して、ご当地アイドルに留まらず、日本のインディーアイドルシーンを代表する存在へと成長されました。
地元・新潟でのライブ「NEGi FES」や、ファンとの交流イベント、メンバーそれぞれのソロ活動なども積極的に行っています。
現在も結婚・出産を経た3人が子育てとアイドル活動を両立しながら、楽曲制作やライブ出演を続けており、結成20年以上の歴史を持つ稀有な現役アイドルグループとして注目を集めています。
本書では、「Negiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ」と、ネギッコの素晴らしさをコトラーのマーケティング3.0になぞらえ、地域愛と音楽性を軸に価値観を共有しながらブランドを築き上げてきた姿を、共感型マーケティングの理想形として書かれてます。
【このような方におすすめ】
・ファンづくりを軸にブランドを成長させたい方
・長期的にファンを育てる戦略事例を知りたい方
・ファンとの信頼関係を深めたい方
・音楽やエンタメ分野のブランディングに興味がある方
・ご当地アイドルやインディーシーンの成功例を学びたい方
・共感や物語性を活かしたブランド構築を実践したい方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
著者は、コピーライターです。ストーリーブランディングを15年もされてます。本、雑誌や講演などで伝えられました。
本書を読むと、ひたむきに活動をつづけたアイドルが成功していく過程がわかります。
本書から学んだこと
著者は、1年半の取材でネギッコが好きになり、ファンはネギッコの歌やダンスがうますぎず、でもそこに好きがあるから応援したくなると述べます。
「全部、自分たちでやる」精神でステージにいたはずの彼女たちがレジにいたり、その一生懸命な姿勢に熱狂してます。
・1か月限定のアイドルとして結成。挫折や危機を乗り越えて10年以上の活動に。
・ネギッコは、周囲を巻き込みつつファンにする魅力がある。
・彼女たちが歩んだ10年、地元のスーパーでたった1曲でPR活動。1か月限定ユニットが人気が出て、うますぎずそこに好きがあるから応援したくなる。
・新潟のタレント養成スクールが廃校で解散の危機を回避し、地元や県外のイベントやお祭りに参加し、新潟で知名度が上がり、全国デビュー。
・「なぜか応援したくなる」
誰に対しても礼儀正しく本気な姿勢に「この子達ならやってくれるという期待。弱みやコンプレックスを出してるから助けたくなる。11年の小さい積み重ねが生んだ。
・ライブ終わりに時間無制限の握手会。ファンのモラルに支えられる。
・ファンがあまりの熱狂にスタッフになる。無給、なんなら交通費もかかるので自腹でライブの撮影にまで行く。
評価
- おすすめ・・・★★★★☆(アイドルが成功する理由がわかります)
読みやすさ・・★★★★☆
学び・・・・・★★★☆☆
本書出版まで、ネギッコは10周年となり、本記事の執筆は2003年ですので22年となります。
お笑い芸人の下積み期間のように10周年を迎えるにあたり、ファンを少しずつ集めたからこそ全国ツアーにまでなられたこと、歌やダンスのうまさよりも人間性や活動が好きでファンを大事にしていること。
インフルエンサーとして、成功するにあたりなにをたいせつにするべきかがわかります。
さいごに
業界に愛される運命にあるネギッコが素晴らしいです。
\この記事をシェアする/