2025/03/31 (更新日:2025/03/31)

【2025年3月】おすすめのマーケティング本3選(32冊中)

厳選

3月1日から3月31日で32冊の本を読み、31記事の書評を書き上げました。3月に読んだマーケティング本の中で特に素晴らしかった3冊をご紹介します。

  • こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。

    ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
    Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。

「確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか

素晴らしさが圧倒的です。「確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力」」の二作目になりますが、一作目と同様に素晴らしい良書でブランドとして選ばれる本質が書かれてます。

競争優位を実現するファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略

価格・サービス・アクセス・経験価値・商品の5つの要素で市場を支配する名著。顧客が最も重視する1つを市場する支配レベルまで磨き上げることで持続可能な差別化ができるようになります。限られた経営資源で正しい選択と集中ができるようになる素晴らしい本です。

ロングテール 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略

Google、Amazon、ebayなどの一世代を創り上げた大手IT企業は、2000年を超える歴史で栄えさせることができなかったニッチ市場をヒット商品に匹敵するほどの売上をたてることに成功した。

ネットの成功は、ロングテールにあることが25か国に翻訳されたベストセラーの本書に書かれてます。

その他の良書

今月、3冊も良書に出会うことができました。どれもその分野の専門書として素晴らしいものばかりで、かなり勉強になりますのでおすすめです。

#読書好きな人と繋がりたい #読了 #読書 

TOP> > > 【2025年3月】おすすめのマーケティング本3選(32冊中)