2024/12/25 (更新日:2024/12/25)
売上が伸びる手書きPOP
- POPはターゲットを絞ったラブレター
【100点以上の実例をオールカラーで収録】【ダウンロード特典「手書き文字練習帖」付き】 売上が伸びる手書きPOP
著者:井口裕子
出版:2017年8月
長さ:192ページ
出版社:かんき出版
>>Amazonで購入はコチラ
- こんにちは。さこまです。2024年1月1日から1日1冊のマーケティング書評ブログを始めました。マーケティング歴14年です。ホームページ制作会社を経営してます。
ブログの毎日更新で3ヶ月目に月100万売上、6ヶ月目に1000万円を超えました。
Amazonランキング100位以内のマーケティング本を参考に記事を読んだあなたが実践できて、豊かになる方法を伝えます。
本書は、商品にPOPをつけて売上を伸ばすための本です。
著者は、POPが最強の集客ツールであると提唱してます。その理由は、お金がかからず、時間もかからず、結果がすぐに出るからです。
「でも、ポップってそんなに売上を伸ばせるの?」と思うかもしれません。
商品が並んでいるところでPOPがあるだけで目をひくことができます。そして、書いてある内容で成約率、客単価を上げることができます。
具体的には、このような効果がありました。
- 「売れなかった商品がPOPで売上2倍で人気商品となった」
「POPにぎっしり文章を書いたら売上3倍」
「一人当たりの買上げ点数を記載して客単価が上がった」
【このような方におすすめ】
・POPがうまくかけない方
・POPの書き方がわからない方
・POPデザインに困っている方
・絵に自信がない方
・字が下手で気が進まない方
・自作で集客ができるか不安な方
このような方々は、本書をお手にとってみられると、気づきや学びがえられます。
著者は、POPを書き始めて18年。セミナー、コンサル、講演、執筆で延べ2000店舗以上、3000人以上の現場スタッフに売上アップのPOPづくりを指導されてきました。
本書を読むと、テンプレや本書のイメージを使って、POPが3分で書けるようになります。
本書の内容
本書は、費用をかけずに売り上げを伸ばしたい方に最適なPOPの書き方が学べる本です。
POPは、手書きで人の心が伝わりやすいので、読み手は「ぬくもり」や「温かみ」を感じやすいです。
本書では、POPの基本、書き方、参考となる事例まで紹介されてます。
・売上を伸ばす5つのゴールデンルール
・POPをつけると売り上げが上がる理由
・商品が飛ぶように売れるPOPの書き方
・売れるコトバが見つかる7つの質問
・イラストでつくるPOPの書き方
・色使い、付け方、置き方、事例
コツを少し書いておくと、「余白を作らずぎっしり書く」「絵はマネする」「色は3色までで季節に合う色を使う」など。
評価
レイアウト、文章の書き方、イラスト、色合いまで、詳しく解説されてるので、本書だけでPOPで売り上げを伸ばすことが可能です。
「POPをつくろうかな?」と思ったときに手にする最適な本です。
さいごに
お店におすすめしたい一冊。
\この記事をシェアする/